スマホアプリ
スマートフォンが普及してデジタルの世界が手のひらサイズになりました
健康管理もスマホアプリで 家計簿管理もスマホアプリで
ホントに何でも出来るようになっています
私はまだまだ使いこなしていないのですが
一年前から山登りに “ヤマレコ” という
GPSで登山コース管理と登山記録を作ってくれるアプリを活用しています
予定コースを間違うと警告で教えてくれるので遭難防止にと使い始めました
ですがデータというものは数量が増えてくると価値が増します
一年を超えデータが増えてくると見えて来るものがあります
一年前よりも早く山を歩けるようになっているとか
最近山の写真をいっぱい撮っているのは多分少し余裕が出て来たからかな?とか
そして山にどれだけ登っているのかのトータルデータや
何曜日に登っているかなど勝手に数値化されています
今までなら日記に付けたり手帳に書いたりしていたのが数値化です
しかも手帳では歩いた距離などか曖昧ですが
ヤマレコはGPS記録なのでごまかしようがありません
でもごまかしようがないからモチベーションアップにもなるのです
一つのアプリと一年向き合って
最近はこうやって皆モチベーションを上げているのかなと感じました
SNSは承認欲求を満たすとはよく知られていますが
記録系アプリは向上欲求とか達成欲求などに答えてくれます
誰も承認してくれなくても一人でホクホクできます
アプリは記録系もあればゲーム感覚のものとか仲間同士で励まし合うのなど
色々あるので自分のモチベーションを上げれるタイプを利用すると
グングン成果も上がるというものです!
お勧めアプリなどあったら教えて下さいネ
小山市城東のやすらぎアロマ整体 cocage salon
HP TOP → http://cocage-salon.com
~ 心と身体をリセットするやすらぎの時間をお楽しみ下さい ~
———-Menu———
・ホーム
・サロン
・メニュー
・ブログ
・Q&A
・アクセス
—————————